運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-04-09 第142回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

西川説明員 お答え申し上げます。  これまで通産省といたしましては、被災地域経済復興支援目的といたしまして、一つには被災中小企業支援策二つ目には民活法を活用いたしました産業関連基盤施設整備の推進、三つ目には本格復興に向けての産業復興支援事業実施といったような支援策を講じてまいったところでございます。  

西川泰藏

1997-12-11 第141回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

西川説明員 お答え申し上げます。  復興特定事業に対します通産省の取り組みについて御説明申し上げますと、ことしの七月に阪神・淡路復興対策本部におきまして復興特定事業として認定されました神戸東部新都心地区における地域冷暖房事業等事業につきましては、当省におきましても、民活法に基づく事業費補助を初め積極的な支援実施しているところでございます。  

西川泰藏

1997-03-04 第140回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

西川説明員 説明いたします。  米軍艦載機による低空飛行訓練等により平成六年度から平成八年度現在まで発生いたしました被害件数は七件でございまして、これを県別に申し上げますと、高知県が一件、それから群馬県が六件となっております。その主な被害の内容でございますけれども住宅等窓ガラスの破損、それから工場蛍光灯損壊等でございまして、被害申し出者数はこれまで三十九名となっております。  

西川吉光

1997-03-04 第140回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

西川説明員 説明いたします。  件数と申しますのは、複数の被害申し出がございましても一つ事案ということでとらえておりますが、平成七年七月十日以降、数件群馬県で先生指摘のように起こっております。これを一つのまとまった事案ととらえますと、今申しましたように、群馬県では六件というふうに理解しております。

西川吉光

1996-02-29 第136回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

西川説明員 汚染土の過去の対策における取り扱いについての御指摘一つあったわけでございますが、この太子町の汚染土につきましては、排土客土という方法で工事をしておりますけれども、その汚染土壌につきましては、擁壁で四万を固めまして、その中に汚染土を封じ込めてその上をきれいな土で覆う、そういったやり方で処理をしているということでございます。  

西川孝一

1992-05-26 第123回国会 衆議院 法務委員会 第14号

西川説明員 危険という言葉は必ずしも適切ではございませんで、いわゆるAという国とBという国で税関の検査が非常に厳しくて、過去においてBという国の方がより保険金請求が多かったといった場合には、その情報をプールしておきまして、それを毎年毎年の危険に応じた保険料料率引き上げもしくは引き下げという形で、相対で取引する中で料率を決定していくということでございまして、だれがどうして決めるかということではございませんで

西川聰

1992-05-26 第123回国会 衆議院 法務委員会 第14号

西川説明員 こちらの方は船主責任保険協同組合という形で船主がつくった保険がほとんどでございます。その場合の保険金額でございますけれども通常制限で入っております。と申しますのは、第三者に対する賠償責任とかいろいろなものが含まれておりますので、通常制限ということで入っております。  

西川聰

1992-05-26 第123回国会 衆議院 法務委員会 第14号

西川説明員 説明申し上げます。  今回の法律改正につきまして保険会社からヒアリングいたしましたところ、保険料率そのものについてそれほど大きな影響もないだろうし、保険料率そのものは、再保険マーケットとか船がいつ建造されたかとか、いろいろなことによって変わってまいるものですから、特に問題ないというふうに聞いております。

西川聰

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

西川説明員 自賠責審議会運用益についてどういう権限を有するかということでございますけれども、自賠法の三十二条でございます。そこで重要なことにつきましては自賠責審議会審議するようにということになっております。そこで運用益の使い方とかそういった基本的事項については審議していただくということになっております。

西川聰

1992-02-26 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

西川説明員 指摘の佐川急便グループの脱税事件についてでございますけれども九州佐川急便株式会社につきましては福岡国税局が、株式会社佐川急便につきましては高松国税局が、また佐川急便株式会社及び大阪佐川急便株式会社につきましては大阪国税局が、また東京佐川急便株式会社につきましては東京国税局が、それぞれ法人税法違反の疑いにより、国税犯則取締法に基づき強制調査を行いまして、福岡高松大阪局事件昭和五十二年十二月二十六日大阪地方検察庁

西川和人

1991-10-17 第121回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

西川説明員 台風等の風、水に起因いたしまして、工場店舗建物等に生じました損害を担保する損害保険制度といたしましては、一般的には普通火災保険店舗総合保険という火災保険商品が普及しているという現状でございます。  御質問家具木工業者につきましては、このうち普通火災保険が一般的に普及しているということでございます。

西川聰

1991-09-26 第121回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

西川説明員 火災保険が今回の噴火でなぜ出ないのかということでございますけれども火災保険は、地震噴火、津波というものを免責にしておりまして、それを担保する保険といたしました地震保険というものを特約としてつけることになっておりまして、一方、地震保険の場合は非常に普及率が低うございまして、つけておられる方が非常に少ないという問題でございます。

西川聰

1991-09-26 第121回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

西川説明員 今おっしゃっておられるのは、火災保険の中に噴火に関する危険を担保する火災保険が開発できないかといった点であろうかと思いますけれども、実はいろいろ統計なんかを見てみますと、噴火地震というものの関連性と申しますか、そこをなかなか分断できないというのが第一点ございます。

西川聰

1991-04-24 第120回国会 衆議院 建設委員会 第9号

西川説明員 特に小規模あるいは立地条件上いろいろ問題のございます団体についての下水道整備、あるいはその財源の問題でございます。先ほどからいろいろ御意見賜っておりますように、下水道につきましては都市、農村を問わず、住民生活に密着した社会資本ということで要望も強うございますし、今後積極的に整備を図る必要があるというふうに私ども考えております。  

西川一誠

1991-04-24 第120回国会 衆議院 建設委員会 第9号

西川説明員 下水道技術者の問題でございますが、公共下水道の管理につきましては市町村が行うことが原則でございます。今後下水道中小市町村に拡大をしていくという状況が考えられるわけでございますが、各市町村が業務を適切に執行するためには、必要な組織体制を確保していただくことが非常に重要な課題であるというふうに考えております。  

西川一誠

1991-04-16 第120回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

西川説明員 お答えいたします。  自治体病院における週休二日制の実施状況でございますが、平成二年八月一日現在で調査をいたしております。これによりますと、実施または試行しているものは、全病院事業七百三十二ございますが、六百五十一事業、八九%となっております。前年度が七九・九%でございますので九ポイント増加を見ておる、こういう状況でございます。

西川一誠

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第3号

西川説明員 今回の料率改正につきましては、先生おっしゃるように、そういうシステムをとれば五年でできるというのは論理的にはありますけれども、今回の料率改正のアプローチは、実は特会法があるから五年でやらなかったとか、特会法がなければ五年でやったとかという形で決定したわけではございませんで、すぐに直接的に償還して値上げが生じないような、近い未来において値上げが生じないような料率というのはどの程度かといった

西川聰

1986-12-04 第107回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

西川説明員 五十六年七月の臨調の答申の中で、先生指摘のような指摘石炭鉱業に関しましてなされておることは御指摘のとおりでございます。  五十六年八月に通商産業大臣諮問機関でございます石炭鉱業審議会、これが第七次石炭答申をまとめておりますが、この中におきましても、「石炭鉱業の自立を目指すことを基本とすべき」ということがうたわれております。

西川禎一

1986-10-23 第107回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

西川説明員 確かにヨーロッパの国々におきまして、例えば西ドイツあたりでは通常電力料金に一定の課徴金を上乗せいたしまして、これを石炭政策の原資に当てるということをやっております。またイギリス、フランスにおきましても、財政によりまして両国の石炭公社の赤字を補てんしていくという措置を通じまして、需要者の負担を軽減するという措置をとっているのは事実でございます。  

西川禎一

1986-10-23 第107回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

西川説明員 ただいま御質問の中でお示しいただきましたように、現在、石炭鉱業審議会の七人委員会鉄鋼業界の原料炭引き取り問題につきまして、いろいろ集中的な御議論をいただいているわけでございます。  この七人委員会が設置されましたのは九月二十九日、同審議会政策部会及び需給・価格部会合同会議で設置が決定され、なるべく早く結論を出すようにということで審議が進められているわけでございます。

西川禎一

1983-05-17 第98回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

西川説明員 沖縄県におきます重要な地場産業であります伝統的工芸産業の振興につきましては、従来から十分これを推進しておりまして、すでに七品目指定をしておるわけでございます。  いま御質問のありました紅型、琉球漆器、それから八重山上布ミンサーの三品目につきましては、現在のところまだ私どもに地元の産地組合から指定申し出がなされておりません。

西川禎一